地図上で隣接するAEDは、ピンが重なって表示される場合があります。ピンをまとめて表示している場合には、数字をクリックするとピンを展開することができます。
  |
---|
設置施設名 | |
---|---|
登録番号 | |
設置場所概要(建物名・設置位置) | |
設置施設都道府県 | |
設置施設住所 | |
設置施設種別区分 | |
市民(外部の方)の使用する条件 | |
使用可能日・使用可能時間帯 | |
通年営業日 | |
使用可能日・使用可能時間帯の補足 | |
その他特記事項 | |
点検担当者の配置 | |
最終更新日 |
精度A |
![]() |
「点検担当者の配置あり」、「新規登録日または最終更新日から2年未満」及び「ピンの移動歴あり」 |
---|---|---|
精度B |
![]() |
「点検担当者の配置あり」及び「新規登録日または最終更新日から2年以上4年未満」
または、 「点検担当者の配置あり」、「新規登録日または最終更新日から4年未満」及び「ピンの移動歴なし」 |
精度C |
![]() |
「点検担当者の配置なし」及び「新規登録日または最終更新日から6年未満」
または、 「点検担当者の配置あり」及び「新規登録日または最終更新日から4年以上6年未満」 |
精度D |
![]() |
「新規登録日または最終更新日から6年以上経過」 |
青色のAEDマークのピンは、『AEDがそこにあり、適切に管理されている』ことを示す最も精度の高い情報が登録されていることを示します。 登録(更新)時に青色であっても2年、4年、6年を境に青色から黄色、赤色、灰色へと順次変わります。 点検担当者はAEDをしっかりと点検管理するとともに、パッドやバッテリー交換時はもちろんのこと、登録情報が常に新しい状態であるようにして下さい。 よろしくお願いいたします。